2014年01月30日
今年の目標を…
私の今年の目標を一文字で表すと、「整」です。
毎日の生活に流されて、いろんな事がおきざりになっています。
最近では、昨年から掃除する度に出た大量のゴミを焼却場に持って行ったり、
使わなくなった電化製品をリサイクルショップに持って行ったりしてちょっとスッキリしました(^_^)v

次は、不要なのに作ってしまったクレジットカードを整理しようと思っています♪
賢くポイントを貯めることも意識しなくちゃ(^^)
毎日少しずついろんな事を整理して、心身ともにスッキリしよ~っと(^O^)/
毎日の生活に流されて、いろんな事がおきざりになっています。
最近では、昨年から掃除する度に出た大量のゴミを焼却場に持って行ったり、
使わなくなった電化製品をリサイクルショップに持って行ったりしてちょっとスッキリしました(^_^)v

次は、不要なのに作ってしまったクレジットカードを整理しようと思っています♪
賢くポイントを貯めることも意識しなくちゃ(^^)
毎日少しずついろんな事を整理して、心身ともにスッキリしよ~っと(^O^)/
2014年01月28日
天草倶楽部
今日は、3ヶ月に一度開催される「天草倶楽部」に参加しました(^^)
今回、お話しくださったのは、天草第一病院の事務局長 荒木龍三さんでした。

日本を代表する経営者の経営理念を紹介しながら、経営とは・・・について
お話しくださいました。とっても役立つ内容盛り沢山で嬉しかったです☆彡
いくつかメモしてきた中で、ひとつご紹介しますね♪
〈近江商人の哲学〉
商は笑して 勝なり
笑を昇すれば 商は勝なり
笑を省すれば 商は少なり
なんとなく意味は分かりますよね(^^)
それと、会場で昔の知人にかれこれ10年ぶりに再会してビックリ(゚д゚)!
お互いに「変わらないね~」なんて盛り上がりました♪♪
次回は、4月開催かな?? また参加したいなっっ(^O^)
今回、お話しくださったのは、天草第一病院の事務局長 荒木龍三さんでした。

日本を代表する経営者の経営理念を紹介しながら、経営とは・・・について
お話しくださいました。とっても役立つ内容盛り沢山で嬉しかったです☆彡
いくつかメモしてきた中で、ひとつご紹介しますね♪
〈近江商人の哲学〉
商は笑して 勝なり
笑を昇すれば 商は勝なり
笑を省すれば 商は少なり
なんとなく意味は分かりますよね(^^)
それと、会場で昔の知人にかれこれ10年ぶりに再会してビックリ(゚д゚)!
お互いに「変わらないね~」なんて盛り上がりました♪♪
次回は、4月開催かな?? また参加したいなっっ(^O^)
タグ :天草倶楽部
2014年01月24日
ゼ〜ロ〜♪
前回の更新よりすっかりご無沙汰してしまってた私。。。オヒサシブリデスm(__)m
昨日は、すまいるポケットさんで超久しぶりにマッサージのお仕事させて頂きました♪
ブロガーの智やんさんや原板さんも来てくださり、お話しも出来てよかったです(*^^*)
お仕事の合間にわざわざありがとうございましたm(__)mm(__)m
すまポケさんもお世話して下さりありがたかったです(*^^*)
次回もまたよろしくお願いしまーす\(^o^)/
さてさて、ずいぶんとご無沙汰していた原因は、こちらなんです↓↓↓

元・ライブドアの社長で証券取引法違反で逮捕、約2年の服役を経て、再出発をしている堀江貴文さんの本
「ゼロ」を読むためにパソコンからしばらく離れていたのですよ(^^ゞ
本屋さんでは売り切れ状態、図書館でも貸出中だったのを予約して借りたほど人気の本みたいです。
夕食後、さぁ読むぞとコタツに入ると1ページも読まないうちにウトウト・・・(∪。∪)。。。zzzZZ
やっと読み上げました(^_^)v
でも内容はというと、とてもシンプルで思いが伝わってくるものでした。
住む世界が違う方なので、全部に共感したわけではないですが、やはりホリエモンはすごい方ですね☆彡
常に前向きに走り続けているって感じで、無駄がなくって私も少しは真似しないとっと思いました。
「なにもない自分に小さなイチを足していく」の言葉にはとても共感できました。
やはり、日々の積み重ねが大事であり、自信にもつながるんですね。
年の初めにこの本に出会えてとてもよかったです。
本日、図書館に返却しますので、皆さんもぜひ読まれてみてはいかがでしょう(^O^)
昨日は、すまいるポケットさんで超久しぶりにマッサージのお仕事させて頂きました♪
ブロガーの智やんさんや原板さんも来てくださり、お話しも出来てよかったです(*^^*)
お仕事の合間にわざわざありがとうございましたm(__)mm(__)m
すまポケさんもお世話して下さりありがたかったです(*^^*)
次回もまたよろしくお願いしまーす\(^o^)/
さてさて、ずいぶんとご無沙汰していた原因は、こちらなんです↓↓↓

元・ライブドアの社長で証券取引法違反で逮捕、約2年の服役を経て、再出発をしている堀江貴文さんの本
「ゼロ」を読むためにパソコンからしばらく離れていたのですよ(^^ゞ
本屋さんでは売り切れ状態、図書館でも貸出中だったのを予約して借りたほど人気の本みたいです。
夕食後、さぁ読むぞとコタツに入ると1ページも読まないうちにウトウト・・・(∪。∪)。。。zzzZZ
やっと読み上げました(^_^)v
でも内容はというと、とてもシンプルで思いが伝わってくるものでした。
住む世界が違う方なので、全部に共感したわけではないですが、やはりホリエモンはすごい方ですね☆彡
常に前向きに走り続けているって感じで、無駄がなくって私も少しは真似しないとっと思いました。
「なにもない自分に小さなイチを足していく」の言葉にはとても共感できました。
やはり、日々の積み重ねが大事であり、自信にもつながるんですね。
年の初めにこの本に出会えてとてもよかったです。
本日、図書館に返却しますので、皆さんもぜひ読まれてみてはいかがでしょう(^O^)
2014年01月12日
焼き肉のタレに挑む!
今夜はうたた寝してたので、まだ起きてました~(^_^)v
料理の苦手な私が、赤飯に引き続き今度は「焼肉のタレ」作りに挑戦しました!
というのも知人から完熟の梨を頂いたので、ネットで調べたら焼肉のタレが作れるようだったのでやってみました♪
まず、梨をすりおろして・・・・

火にかけ・・・・

砂糖・しょう油・料理酒・しょうが・にんにく・ごまetsを加え・・・さらに煮ると
はい、出来上がり~\(^o^)/ヤッター

早速、野菜炒めに使ってみました(画像はないです)
なかなかいい感じ(*^^*)
今日は、唐揚げに使ってみようと思います☆彡
では、ひとまずおやすみなさい(∪。∪)。。。zzzZZ
料理の苦手な私が、赤飯に引き続き今度は「焼肉のタレ」作りに挑戦しました!
というのも知人から完熟の梨を頂いたので、ネットで調べたら焼肉のタレが作れるようだったのでやってみました♪
まず、梨をすりおろして・・・・

火にかけ・・・・

砂糖・しょう油・料理酒・しょうが・にんにく・ごまetsを加え・・・さらに煮ると
はい、出来上がり~\(^o^)/ヤッター

早速、野菜炒めに使ってみました(画像はないです)
なかなかいい感じ(*^^*)
今日は、唐揚げに使ってみようと思います☆彡
では、ひとまずおやすみなさい(∪。∪)。。。zzzZZ
タグ :焼肉のタレを作ったぞ
2014年01月11日
赤飯に挑む!
昨日、長女の成人のお祝いに、赤飯作りに初挑戦してみました!(^o^)!
今までは、料理上手なオトメさんが作ってくれていたのでお任せでしたし・・・(^^ゞ
炊飯器で少量だけ炊いた事はあったんですが、がっつりと蒸し器で作るのは初めてだったんで、
「作るぞ!」と決めた日からネットなどで調べて下準備をしてきました(ちょっとオーバーかな(^_^;))
でも、近所の先輩主婦のオバちゃまから、「赤飯は作れた方がいいよ」って言われてたんですよね~。
前日から水に浸けておいた自家製の小豆を茹で・・・
もち米を洗って・・・

・・・・中略・・・・
無事、蒸しあがりました\(^o^)/ヤッター

ご近所と、河浦の兄宅に届けました♪

河浦まで行ったので、かたらんなのアジトにも・・・・(*^^*)
これからは、慶事に赤飯が作れるぞ~~(^_^)v
今ごろですがちょっと成長したなっ・・・私。
今までは、料理上手なオトメさんが作ってくれていたのでお任せでしたし・・・(^^ゞ
炊飯器で少量だけ炊いた事はあったんですが、がっつりと蒸し器で作るのは初めてだったんで、
「作るぞ!」と決めた日からネットなどで調べて下準備をしてきました(ちょっとオーバーかな(^_^;))
でも、近所の先輩主婦のオバちゃまから、「赤飯は作れた方がいいよ」って言われてたんですよね~。
前日から水に浸けておいた自家製の小豆を茹で・・・
もち米を洗って・・・

・・・・中略・・・・
無事、蒸しあがりました\(^o^)/ヤッター

ご近所と、河浦の兄宅に届けました♪

河浦まで行ったので、かたらんなのアジトにも・・・・(*^^*)
これからは、慶事に赤飯が作れるぞ~~(^_^)v
今ごろですがちょっと成長したなっ・・・私。
タグ :赤飯作れたぞ
2014年01月08日
なべしまデビュー♪
年が明けてはや一週間。
今日から学校も新学期が始まりました
昨日は、冬休み最後の日ということで、おトメさん&長男&次女&私の4人でランチに行きました
行き先は、「焼き肉なべしま」に決定
次女以外の3人は、今さらですが初めてのなべしまでした
まずは、記念にパチリ

私は、ビビンバセットを注文しました

4人とも違うメニューを注文したので、どれも楽しめてとってもお得でした

なべしまデビューはとっても満足でしたよ
今日から学校も新学期が始まりました

昨日は、冬休み最後の日ということで、おトメさん&長男&次女&私の4人でランチに行きました

行き先は、「焼き肉なべしま」に決定

次女以外の3人は、今さらですが初めてのなべしまでした

まずは、記念にパチリ


私は、ビビンバセットを注文しました


4人とも違うメニューを注文したので、どれも楽しめてとってもお得でした


なべしまデビューはとっても満足でしたよ

タグ :焼き肉なべしま
2014年01月03日
☆祝・成人式☆
今日は、長女の成人式当日でした。
早朝6時から美容室へ行き、メイクアップ&着付けてもらいました。
成人式会場では、久しぶりに同級生と再会し、あちらこちらで話に花が咲いていました♪♪
私達、保護者も親同士で近況報告でワイワイガヤガヤでした(^^)
新成人の華やかな振り袖姿が眩しいほどでした☆彡
が、親バカなのか、自分の娘が一番可愛いと思ったのは私だけでしょうか?(^_^;)

式典終了後は、地区別で記念写真の撮影・・・パチリ☆

今日は、会場に行く前に昨年4月に倒れられ施設に入所中の隣のあばあちゃんにも会いに行ってきました。
とても喜んでくれました(*^^*)
無事20歳まで成長してこれたことに改めて胸をなで下ろしました(*^。^*)
お世話になった方々に感謝ですm(__)m
早朝6時から美容室へ行き、メイクアップ&着付けてもらいました。
成人式会場では、久しぶりに同級生と再会し、あちらこちらで話に花が咲いていました♪♪
私達、保護者も親同士で近況報告でワイワイガヤガヤでした(^^)
新成人の華やかな振り袖姿が眩しいほどでした☆彡
が、親バカなのか、自分の娘が一番可愛いと思ったのは私だけでしょうか?(^_^;)

式典終了後は、地区別で記念写真の撮影・・・パチリ☆

今日は、会場に行く前に昨年4月に倒れられ施設に入所中の隣のあばあちゃんにも会いに行ってきました。
とても喜んでくれました(*^^*)
無事20歳まで成長してこれたことに改めて胸をなで下ろしました(*^。^*)
お世話になった方々に感謝ですm(__)m
タグ :成人式
2014年01月02日
めでたい×2
あけましておめでとうございます\(^o^)/
年明け早々、ひとつ歳をもらってしまう私です(~o~;)
今日は、次女が夕食にカレーライスを作ってくれました♪

長女はコーヒーゼリーを買ってきてくれました♪

せわしくお目出たい年始の今日はこんな感じでした(^_-)-☆
年明け早々、ひとつ歳をもらってしまう私です(~o~;)
今日は、次女が夕食にカレーライスを作ってくれました♪

長女はコーヒーゼリーを買ってきてくれました♪

せわしくお目出たい年始の今日はこんな感じでした(^_-)-☆