2013年04月30日
☆生き方☆
つい先日、日頃とってもお世話になっている近所のおばあちゃんが倒れられ、
入院されました。
意識はあるものの話ができない状態です
年齢は今年米寿を迎える高齢者ではあるのですが、
若い時に東京でバリバリ働いていたこともあり、オシャレで粋な一人暮らしのおばあちゃんなんです。
我が家では子供達までもお世話になり、特に長男は2歳の時から泊まりに行ってる可愛がられぶりで
親より愛情を頂いてきたと言っても過言ではありません
長男はしょんぼりしていて食欲もわかない様子です
それを見ている私も、なぜか食欲はあるのですが(^_^;)
ため息が出ています(´ε`;)
生まれた瞬間から死に向かって生きている私達ですが、
その時が来るってつらいですね・・・・(ノД`)

・・・ということで、今年の初めからこの「生き方」という本を読んでます。
読み終えたんですが、まさに「生き方」の参考書みたいな本でした。
特に「魂を磨いていくことが、この世を生きる意味」というフレーズには、
共感しました。
ぜひ、皆さんも機会があれば一読されてみてください☆彡
入院されました。
意識はあるものの話ができない状態です

年齢は今年米寿を迎える高齢者ではあるのですが、
若い時に東京でバリバリ働いていたこともあり、オシャレで粋な一人暮らしのおばあちゃんなんです。
我が家では子供達までもお世話になり、特に長男は2歳の時から泊まりに行ってる可愛がられぶりで
親より愛情を頂いてきたと言っても過言ではありません

長男はしょんぼりしていて食欲もわかない様子です

それを見ている私も、なぜか食欲はあるのですが(^_^;)
ため息が出ています(´ε`;)
生まれた瞬間から死に向かって生きている私達ですが、
その時が来るってつらいですね・・・・(ノД`)

・・・ということで、今年の初めからこの「生き方」という本を読んでます。
読み終えたんですが、まさに「生き方」の参考書みたいな本でした。
特に「魂を磨いていくことが、この世を生きる意味」というフレーズには、
共感しました。
ぜひ、皆さんも機会があれば一読されてみてください☆彡
2013年04月27日
すまポケさんで・・・☆
明日は、すまいるポケットさんとコラボさせて頂きま~す
チラシを配布してしまって、手元に無くて・・・
困っていたところ・・・・
賀茂川のよっちゃんが、紹介されてましたので・・・・
くわしくは、
こちらをご覧ください。
食事は賀茂川さんで美味しいうどんを食べてくださいね~

チラシを配布してしまって、手元に無くて・・・

困っていたところ・・・・

賀茂川のよっちゃんが、紹介されてましたので・・・・

くわしくは、
こちらをご覧ください。

食事は賀茂川さんで美味しいうどんを食べてくださいね~

2013年04月27日
メディカル・フォーラム
昨夜は、ホテルアレグリアで開催された「メディカル・フォーラム」という講座に参加してみました。
医師会や看護協会などの医療関係が後援されていて、今回が14回目でした。
講演「見えるお金、見えない生命(いのち)」
・・・医は食に、食は農に、農は自然に学べ・・・
という内容で、公立菊池養生園の竹熊宜孝(たけくま・よしたか)先生のお話でした。

初めて参加する講演でしたが、
肩の力を抜いたざっくばらんなお話にとても笑えました。
先生の本も購入できたので読んでみたいと思います。
養生園にも行ってみたいなぁ~と思いました。
医師会や看護協会などの医療関係が後援されていて、今回が14回目でした。
講演「見えるお金、見えない生命(いのち)」
・・・医は食に、食は農に、農は自然に学べ・・・
という内容で、公立菊池養生園の竹熊宜孝(たけくま・よしたか)先生のお話でした。

初めて参加する講演でしたが、
肩の力を抜いたざっくばらんなお話にとても笑えました。
先生の本も購入できたので読んでみたいと思います。
養生園にも行ってみたいなぁ~と思いました。
2013年04月26日
ソフトブ〜(o^∀^o)
今日は、高校総体の地区予選とやらがあってまして…
私は、市営グラウンドにソフトの試合を見に来ています。
やんちゃな次女は、ソフト部にも所属してまして…(^_^;)
部員も3年生の先輩がいなくてのんびり伸び伸びとやってるチームみたいです♪

先に終了した男子ソフト部の視線をたくさん受けて、みんな少々緊張ぎみのようですf^_^;
次女はぽっちゃりのソフトなブ~ちゃんです♪
私は、市営グラウンドにソフトの試合を見に来ています。
やんちゃな次女は、ソフト部にも所属してまして…(^_^;)
部員も3年生の先輩がいなくてのんびり伸び伸びとやってるチームみたいです♪

先に終了した男子ソフト部の視線をたくさん受けて、みんな少々緊張ぎみのようですf^_^;
次女はぽっちゃりのソフトなブ~ちゃんです♪
2013年04月26日
くまモン焼きそば
いつも行くお店に行ったら、こんなかわいい「くまモン焼きそば」がありました~♪
今日入ったばかりだそうです。
これは買わずにいられませんo(^-^)o
早速、ゲットしました☆

全日食チェーンいけだ(天草市志柿町5391-3)にありますよ~♪
ちょっとしたお土産にもなりそう(^w^)

今日入ったばかりだそうです。
これは買わずにいられませんo(^-^)o
早速、ゲットしました☆

全日食チェーンいけだ(天草市志柿町5391-3)にありますよ~♪
ちょっとしたお土産にもなりそう(^w^)

2013年04月25日
腕くらべo(^-^)o
先日、アーチェリーで腕力のついてきた次女が主人に腕相撲を挑んでいました
私はすでに歯が立ちません
申し添えますが・・・手前が次女の腕です

結果は・・・腕の太さは同格でも、まだまだ主人が圧勝しました(さすが
)

でも、こうして並べてみると、でかくなったなぁ~娘
そして、結構老いてきたなぁ~主人
と、しみじみ思う私なのでした・・・

私はすでに歯が立ちません

申し添えますが・・・手前が次女の腕です


結果は・・・腕の太さは同格でも、まだまだ主人が圧勝しました(さすが


でも、こうして並べてみると、でかくなったなぁ~娘

そして、結構老いてきたなぁ~主人

と、しみじみ思う私なのでした・・・

2013年04月24日
あきらめない!
おはようございます\(^o^)/
雨の朝となりましたが、もう止みそうですね
毎週水曜日におじゃましています松村さん家のカフェに行く途中にある東向寺さんの入口に
ある掲示板です。
とってもいい言葉ですよね♪

「継続は力なり」・・・私もあきらめずに頑張ろう
今日は水曜日!
松村さん家のカフェで皆さんのお越しをお待ちしております
雨の朝となりましたが、もう止みそうですね

毎週水曜日におじゃましています松村さん家のカフェに行く途中にある東向寺さんの入口に
ある掲示板です。
とってもいい言葉ですよね♪

「継続は力なり」・・・私もあきらめずに頑張ろう

今日は水曜日!
松村さん家のカフェで皆さんのお越しをお待ちしております

2013年04月22日
いるの いないの
先日、この「いるの いないの」という本を図書館で借りてみました。
これは、怪談えほんなんですよ。
中身はというと・・・・・(・_・;)
大人でも怖いかも・・・・・(@_@;)

明後日てまでには返却しますので、
皆さんもぜひ一度 お読みください・・・・(~_~;)
ヒッヒッヒッ・・・・・
これは、怪談えほんなんですよ。
中身はというと・・・・・(・_・;)
大人でも怖いかも・・・・・(@_@;)

明後日てまでには返却しますので、
皆さんもぜひ一度 お読みください・・・・(~_~;)
ヒッヒッヒッ・・・・・
2013年04月20日
2013年04月20日
今夜は・・・♡
今日は、宮崎に出張していた主人が2週間ぶりに帰ってきます
主人の好きな魚の刺身やミカン、そして奮発して生ウニまで買って
夕食の準備をしました
おトメさんも愛息子のためにフキのキンピラを作ってました。
さあ、これで準備万端!!!

私は、長男の仕事が済んだら、一緒に五和町のおおくすへライブを観に行きます
あとは、おトメさんよろしくね~

だって明日は授業参観で行けないんだモン

主人の好きな魚の刺身やミカン、そして奮発して生ウニまで買って
夕食の準備をしました

おトメさんも愛息子のためにフキのキンピラを作ってました。
さあ、これで準備万端!!!

私は、長男の仕事が済んだら、一緒に五和町のおおくすへライブを観に行きます

あとは、おトメさんよろしくね~


だって明日は授業参観で行けないんだモン

タグ :おおくすライブ
2013年04月20日
銘菓☆
先日、お友達のOさんに「千鳥饅頭」を頂きました\(^o^)/
夕食後に食べてみると・・・・
う~ん、ウマイ
ついでにネットで調べてみたら、千鳥饅頭は昭和2年に誕生したお菓子でした。

今やいろんな新しいお菓子が誕生していますが、
歴史を感じさせるこのような銘菓は、何か置き忘れてきたものを
思いださせるような味がしますね・・・
Oさんご馳走様でしたm(__)m
夕食後に食べてみると・・・・
う~ん、ウマイ

ついでにネットで調べてみたら、千鳥饅頭は昭和2年に誕生したお菓子でした。

今やいろんな新しいお菓子が誕生していますが、
歴史を感じさせるこのような銘菓は、何か置き忘れてきたものを
思いださせるような味がしますね・・・

Oさんご馳走様でしたm(__)m
タグ :千鳥饅頭
2013年04月18日
グリーンコープさんで…
今日は、グリーンコープさんでマッサージのイベントをさせて頂きました。
事前にご予約をとって頂いていたのでスムーズに出来ました
今夜のおかずに悩んでいると、お世話してくださったYさんのオススメで「お酢すめ鶏ちゃん」を購入
早速作ってみました。
と~っても美味しかったです

グリーンコープさんの商品は、安心・安全なものばかりです。
他にも調味料など購入しました。
来週25日(木)の午後もイベントしています。
皆さんも見学に来てみませんか\(^o^)/
お世話してくださったYさんありがとうございましたm(__)m
事前にご予約をとって頂いていたのでスムーズに出来ました

今夜のおかずに悩んでいると、お世話してくださったYさんのオススメで「お酢すめ鶏ちゃん」を購入

早速作ってみました。
と~っても美味しかったです

グリーンコープさんの商品は、安心・安全なものばかりです。
他にも調味料など購入しました。
来週25日(木)の午後もイベントしています。
皆さんも見学に来てみませんか\(^o^)/
お世話してくださったYさんありがとうございましたm(__)m
2013年04月18日
すごい(@_@)
このプロのような駐車の腕前・・・☆彡
誰だと思います??
これぶつかってないんですよ。
なんともうすぐ初心者マーク卒業の娘ほなみんなんですよ
免許取得27年生の私にもできないです

もしかしたら、ほなみんは、ものすごい可能性の持ち主なのかも・・・・
な~んちゃって(^_^;)
誰だと思います??
これぶつかってないんですよ。
なんともうすぐ初心者マーク卒業の娘ほなみんなんですよ

免許取得27年生の私にもできないです


もしかしたら、ほなみんは、ものすごい可能性の持ち主なのかも・・・・

な~んちゃって(^_^;)
2013年04月17日
2013年04月17日
背中美人??
朝から雨模様の本日ですが・・・
今日も張り切って過ごしましょう\(^o^)/
先日撮った我が家のツッキー&コロモのツーショット写真☆彡
朝日を浴びながらたたずんでいました

今日は水曜日!
松村さん家のカフェでマッサージやりまーす(^^)
パンバイキングの美味しいランチも楽しみです♪
ではそろそろ仕事のスイッチ・オン
今日も張り切って過ごしましょう\(^o^)/
先日撮った我が家のツッキー&コロモのツーショット写真☆彡
朝日を浴びながらたたずんでいました


今日は水曜日!
松村さん家のカフェでマッサージやりまーす(^^)
パンバイキングの美味しいランチも楽しみです♪
ではそろそろ仕事のスイッチ・オン

2013年04月16日
ブランマリエさん
今日は、ベビーマッサージ&骨盤体操教室後に娘ほなみんと
久しぶりにランチして・・・・♪
以前から覗いてみたかったブランマリエさんへ見学に行きました
ブランマリエのマリエさんも骨盤体操に参加されていたので、お尋ねしたら
快くOK頂いたので、ルンルン気分で訪問しました

ドアをかけたら、すぐに素敵なウェディングドレスがお出迎え・・・
うっとり~

奥にもいろんなデザインのウェディングドレスが・・・
素敵~

カクテルドレスもずらりと・・・
可愛い~

マリエさんも私達親子のいろんな質問に丁寧に答えてくださいました
素敵な空間にいると私達まで幸せになれました

可愛いカップにコーヒーもご馳走になって楽しい訪問でした♪
マリエさんありがとうございましたm(__)m
久しぶりにランチして・・・・♪
以前から覗いてみたかったブランマリエさんへ見学に行きました

ブランマリエのマリエさんも骨盤体操に参加されていたので、お尋ねしたら
快くOK頂いたので、ルンルン気分で訪問しました


ドアをかけたら、すぐに素敵なウェディングドレスがお出迎え・・・
うっとり~


奥にもいろんなデザインのウェディングドレスが・・・
素敵~


カクテルドレスもずらりと・・・
可愛い~


マリエさんも私達親子のいろんな質問に丁寧に答えてくださいました

素敵な空間にいると私達まで幸せになれました


可愛いカップにコーヒーもご馳走になって楽しい訪問でした♪
マリエさんありがとうございましたm(__)m
2013年04月15日
明日のベビーマッサージ教室
再度、ご案内致します\(^o^)/
今月のベビーマッサージ教室は明日です(^^)

ベビーマッサージとは、赤ちゃんの身体をお母さんの温かい手でオイルマッサージを
することで発育促進や免疫力アップにつながり、なんといっても親子の絆☆コミュニケーション
をとる素晴らしい行いです\(^o^)/
まだ肌寒いこの時期は服を着たままで手技だけの説明になります。
お母さん方の交流の場、情報交換の場になればと思っています♪
お気軽にご参加ください♪
開催内容は下記のとおりです。
★日時 : 4月16日(火) 10時~12時
★場所 : 天草市志柿町公民館 和室
★入場無料 参加は10組程度 要予約
★バスタオルをご持参ください。
★問い合せ先 : 樫木 080-5258-2581
☆ベビーマッサージ後の後半の時間は、お母さん達向けに骨盤体操をします☆
11時頃からになります。骨盤体操だけの参加もOKです!
娘のほなみんが講師をつとめます
今月のベビーマッサージ教室は明日です(^^)

ベビーマッサージとは、赤ちゃんの身体をお母さんの温かい手でオイルマッサージを
することで発育促進や免疫力アップにつながり、なんといっても親子の絆☆コミュニケーション
をとる素晴らしい行いです\(^o^)/
まだ肌寒いこの時期は服を着たままで手技だけの説明になります。
お母さん方の交流の場、情報交換の場になればと思っています♪
お気軽にご参加ください♪
開催内容は下記のとおりです。
★日時 : 4月16日(火) 10時~12時
★場所 : 天草市志柿町公民館 和室
★入場無料 参加は10組程度 要予約
★バスタオルをご持参ください。
★問い合せ先 : 樫木 080-5258-2581
☆ベビーマッサージ後の後半の時間は、お母さん達向けに骨盤体操をします☆
11時頃からになります。骨盤体操だけの参加もOKです!

娘のほなみんが講師をつとめます

タグ :ベビーマッサージ教室骨盤体操
2013年04月14日
補聴器
我が家のオトメさんは、耳が超遠いです。
以前は、右耳に補聴器をはめていましたが、
なんせ働き者のオトメさんですので、汗などで補聴器が壊れてしまい、
高額でもあるので、ここ一年間位 はめずに過ごしていました。
が、周りの私達が大声で話すのも結構体力がいり疲れてしまいます
そこで、福祉のお世話で低料金で購入できるよう障害者手帳の申請をしました。

2月の中旬に耳鼻科の検査結果を市役所に提出し・・・・
手帳ができあがったのが、なんと3月末・・・・
次に補聴器屋さんからの書類を耳鼻科で記入して頂き、補聴器屋さんに提出。
これで補聴器が購入できると思いきや・・・
さらに、補聴器屋さんが記入された書類をまた福祉課に提出するように渡されました。
これは、代金の何割負担になるかを決定する書類だそうです。
提出後、1ヶ月くらいしたら決定通知が来るそうです。
なんとなんと時間のかかる手続きだなぁ~と、呆れてしまいました
申請から3ヶ月かかるのです。
お年寄りは明日のことも分かりません。
生きているうちに届くのでしょうか・・・と言わずにいられませんでした
同居の我が家はまだしも、独居生活の方は申請手続きをどうするのだろうと
思いました。記入する書類もありました。書ける人ばかりとは限りませんよね・・・
ちょっと考えさせられる出来事でした・・・
★4月16日に開催するベビーマッサージ教室の詳細はこちらです(^^)
以前は、右耳に補聴器をはめていましたが、
なんせ働き者のオトメさんですので、汗などで補聴器が壊れてしまい、
高額でもあるので、ここ一年間位 はめずに過ごしていました。
が、周りの私達が大声で話すのも結構体力がいり疲れてしまいます

そこで、福祉のお世話で低料金で購入できるよう障害者手帳の申請をしました。

2月の中旬に耳鼻科の検査結果を市役所に提出し・・・・
手帳ができあがったのが、なんと3月末・・・・

次に補聴器屋さんからの書類を耳鼻科で記入して頂き、補聴器屋さんに提出。
これで補聴器が購入できると思いきや・・・
さらに、補聴器屋さんが記入された書類をまた福祉課に提出するように渡されました。
これは、代金の何割負担になるかを決定する書類だそうです。
提出後、1ヶ月くらいしたら決定通知が来るそうです。
なんとなんと時間のかかる手続きだなぁ~と、呆れてしまいました

申請から3ヶ月かかるのです。
お年寄りは明日のことも分かりません。
生きているうちに届くのでしょうか・・・と言わずにいられませんでした

同居の我が家はまだしも、独居生活の方は申請手続きをどうするのだろうと
思いました。記入する書類もありました。書ける人ばかりとは限りませんよね・・・

ちょっと考えさせられる出来事でした・・・

★4月16日に開催するベビーマッサージ教室の詳細はこちらです(^^)
2013年04月12日
天草倶楽部
昨日は、第22回天草倶楽部に参加してきました。
会場は、3月の天草マーケットでお世話になった松島町のフィッシャリーナ天草でした。
今回の講師は、フィッシャリーナ天草の柴田哲支配人でした。

商船大学を卒業後、大型タンカーの航海士となられ海上10年間、陸上5年間の勤務をされたそうです。
タンカーを選ばれた理由が、実習船に乗った時、自分が船酔いすることが分かったため・・・というお話が
とてもウケました(^^)
世界中の海を航海され、いろんな経験もされたそうで、もっともっとお話を聞きたかったです♪
海の仕事を目指す若者に講演してほしいと思いました。

講演後は、マーケットの反省会などあり、友達の輪も広がりました。
今回は、ひまわり農場(天草町大江、代表取鶏役 中川剛)の美味しい有精卵も
ゲットでき、今朝は早速 卵かけご飯を食べましたよ

次回の天草倶楽部は7月に上天草高校で開催予定だそうです。
皆さんもぜひご参加ください
★昨日の天草倶楽部の内容はこちらをご覧ください。
★4月16日に開催するベビーマッサージ教室の詳細はこちらです(^^)
会場は、3月の天草マーケットでお世話になった松島町のフィッシャリーナ天草でした。
今回の講師は、フィッシャリーナ天草の柴田哲支配人でした。

商船大学を卒業後、大型タンカーの航海士となられ海上10年間、陸上5年間の勤務をされたそうです。
タンカーを選ばれた理由が、実習船に乗った時、自分が船酔いすることが分かったため・・・というお話が
とてもウケました(^^)
世界中の海を航海され、いろんな経験もされたそうで、もっともっとお話を聞きたかったです♪
海の仕事を目指す若者に講演してほしいと思いました。

講演後は、マーケットの反省会などあり、友達の輪も広がりました。
今回は、ひまわり農場(天草町大江、代表取鶏役 中川剛)の美味しい有精卵も
ゲットでき、今朝は早速 卵かけご飯を食べましたよ


次回の天草倶楽部は7月に上天草高校で開催予定だそうです。
皆さんもぜひご参加ください

★昨日の天草倶楽部の内容はこちらをご覧ください。
★4月16日に開催するベビーマッサージ教室の詳細はこちらです(^^)
2013年04月11日
エスプレッソマシン☆
昨日は、松村さん家のカフェで楽園珈琲さんのエスプレッソマシンの
試運転がありました
仕組みはよく分かりませんが、この素敵なマシンから美味しいコーヒーが
生まれます
楽園珈琲さんのお話では、まだまだマシンにもてあそばれている感じだとか・・・(^_^;)
こんなに真剣に作られている1杯のコーヒーなので、飲む側の私達ももっと味わっていただかないと
ですね(*^_^*)

そして貴重な1杯・・・模様もきれいに浮き上がり飲むのがもったいない感じ
もちろん味も美味しかったですよ~

店頭に登場するのが楽しみですね
★4月16日に開催するベビーマッサージ教室の詳細はこちらです(^^)
試運転がありました

仕組みはよく分かりませんが、この素敵なマシンから美味しいコーヒーが
生まれます

楽園珈琲さんのお話では、まだまだマシンにもてあそばれている感じだとか・・・(^_^;)
こんなに真剣に作られている1杯のコーヒーなので、飲む側の私達ももっと味わっていただかないと
ですね(*^_^*)

そして貴重な1杯・・・模様もきれいに浮き上がり飲むのがもったいない感じ

もちろん味も美味しかったですよ~


店頭に登場するのが楽しみですね

★4月16日に開催するベビーマッサージ教室の詳細はこちらです(^^)