2013年04月25日
腕くらべo(^-^)o
先日、アーチェリーで腕力のついてきた次女が主人に腕相撲を挑んでいました
私はすでに歯が立ちません
申し添えますが・・・手前が次女の腕です

結果は・・・腕の太さは同格でも、まだまだ主人が圧勝しました(さすが
)

でも、こうして並べてみると、でかくなったなぁ~娘
そして、結構老いてきたなぁ~主人
と、しみじみ思う私なのでした・・・

私はすでに歯が立ちません

申し添えますが・・・手前が次女の腕です


結果は・・・腕の太さは同格でも、まだまだ主人が圧勝しました(さすが


でも、こうして並べてみると、でかくなったなぁ~娘

そして、結構老いてきたなぁ~主人

と、しみじみ思う私なのでした・・・

Posted by ラクダ
at 11:01
│家族
実は内緒ですが、買い物の荷物は車から家まで30mほどあるので
滅多に持ちません(笑)
駐車場に隣接する事務所にいる息子や夫を呼ぶことにしています。
怪訝な顔で袋を持つ息子に「持ちきらん、重か」と訴えています( ^)o(^ )
左右の腕の太さと長さが違ってましたね。
次女さんの腕、若いです(*^^)v
違っていて、シオマネキというカニになった気分でした
親子で腕相撲、いいですね~お父さんが勝ってよかった(*^。^*)
お父さん勝ててよかったですね。(爆)
次の対戦が楽しみです
私も同じような事をしょっちゅうしています♪
頼られるうち・・使えるうちに甘えましょう(・ω<)
おいまつ商店さんへ:
弓道ですか~かっこいいですね~(^^)
腕の太さに練習の成果が現れる感じでしょうか♪
若さっていいですね♡
原田板金塗装さんへ:
またまた~もぉ~シオマネキですか~(^_^;)
お腹痛くなるくらい笑っちゃいます♪
原板さんの脳みそってなんか美味しい味がしそう・・・(^^)
天てんさんへ:
こうしてあらためてみるとほんとハリが違いますね^^;
主人にはいつまでも勝ってもらいたいですが・・・
体力の限界も来るんでしょうね(^^ゞ
ラウムさんへ:
ラウムさんもお会いするたびに上達されているようで、こちらまで嬉しくなります。娘にもハッパかけてくださいね(^^)
よろしくお願いします。