2017年12月03日
2015年02月08日
お弁当作り・・・(^^)
すっごくご無沙汰していますm(__)m
2月になり、やはりすごく寒いですね(*_*)
あまりにも放置状態だったので、最近作ったお弁当の一部をアップしてみました♪
キャラ弁などのイケてるのは作れませんが、少しは努力している昨今です!(^^)!








次女の大学生活が落ち着く4月までは、ブログも放置状態になりそうです(^_^;)
ではまた・・・・ヽ(^。^)ノ
2月になり、やはりすごく寒いですね(*_*)
あまりにも放置状態だったので、最近作ったお弁当の一部をアップしてみました♪
キャラ弁などのイケてるのは作れませんが、少しは努力している昨今です!(^^)!








次女の大学生活が落ち着く4月までは、ブログも放置状態になりそうです(^_^;)
ではまた・・・・ヽ(^。^)ノ
2014年09月21日
ひじき記念日??
先日、近所のおばちゃんに習ってひじき料理をしました。
初めてにしては上手く出来ました(^^)v
まさに、その日は、わたしにとって「ひじき記念日」となりました♪

そのフレーズで思い出すのが、「サラダ記念日」
私、この本持っているんですよ(^^♪
高校卒業後、就職した先の偉~い上司が、私にくださったんです。
その上司は、こういう本も読まれる心根の優しい方だったんでしょう。

本のメモを見ると、昭和62年に頂いているようです。
当時、流行ったんですよね。この本・・・・
・・・・「この味がいいね」と君が言ったから7月6日はサラダ記念日・・・・
なんだか、今でもぽっとします(*´∀`*)
初めてにしては上手く出来ました(^^)v
まさに、その日は、わたしにとって「ひじき記念日」となりました♪

そのフレーズで思い出すのが、「サラダ記念日」
私、この本持っているんですよ(^^♪
高校卒業後、就職した先の偉~い上司が、私にくださったんです。
その上司は、こういう本も読まれる心根の優しい方だったんでしょう。

本のメモを見ると、昭和62年に頂いているようです。
当時、流行ったんですよね。この本・・・・
・・・・「この味がいいね」と君が言ったから7月6日はサラダ記念日・・・・
なんだか、今でもぽっとします(*´∀`*)
2014年04月22日
今日の夕食☆
今日は特別な日ではなかったのに、買い過ぎた材料で料理をしてたら、けっこう豪華になってしまいました。(我が家的には・・・)
唐揚げ、イカ刺し、厚揚げ焼き、カリフラワー、そしてかぼちゃシチュー・・・ヽ(´ー`)ノ
手前のサラダは、先日の宴会で出てきたのをちょっと真似してみました。
レタスにサラダ玉ねぎ、トマト、スナック菓子を入れると彩りがいいですよね(^^)

たま~にやる気になる私!(^o^)!
ない時はまったくなんですけどね(^_^;)
唐揚げ、イカ刺し、厚揚げ焼き、カリフラワー、そしてかぼちゃシチュー・・・ヽ(´ー`)ノ
手前のサラダは、先日の宴会で出てきたのをちょっと真似してみました。
レタスにサラダ玉ねぎ、トマト、スナック菓子を入れると彩りがいいですよね(^^)

たま~にやる気になる私!(^o^)!
ない時はまったくなんですけどね(^_^;)
2014年03月21日
シャケ弁☆
鮭の切り身が安い時には、こんなシャケ弁当を作ります。
けっこうガッツリ食べれるので、長女は喜んでいます。
・・・が、ちょっと恥ずかしくもあり、お弁当を食べる時は、周りの人に見えないようにして
食べているらしいです(^_^;)

インパクトのあるお弁当を考えなきゃ・・・うふふっ♪♪♪
けっこうガッツリ食べれるので、長女は喜んでいます。
・・・が、ちょっと恥ずかしくもあり、お弁当を食べる時は、周りの人に見えないようにして
食べているらしいです(^_^;)

インパクトのあるお弁当を考えなきゃ・・・うふふっ♪♪♪
2014年03月18日
朝食に・・・(^_^)
今日は、お休みなのでいつもよりゆっくり朝食がとれました。
先日、テレビで・・・糖尿病になった長州小力さんが、ヘルシーメニューを真似して作ってみました。
タイミングよく友達からイカナゴをいただいていたので、食パンに千切りキャベツとイカナゴを乗せて・・・

とろけるチーズを乗せて・・・

約3分焼くと・・・出来上がり(^O^)/

カロリーを気にしなければ、マヨネーズをかけるともっと美味しいですよ♪
先日、テレビで・・・糖尿病になった長州小力さんが、ヘルシーメニューを真似して作ってみました。
タイミングよく友達からイカナゴをいただいていたので、食パンに千切りキャベツとイカナゴを乗せて・・・

とろけるチーズを乗せて・・・

約3分焼くと・・・出来上がり(^O^)/

カロリーを気にしなければ、マヨネーズをかけるともっと美味しいですよ♪
2014年03月02日
朝から・・・!(^O^)!
今日は、何をおもったのか、朝からおこわに挑戦しました。

手順はクックパッドを参考にして・・・
味付は、コレ・・・(^_^;)

上手く出来たので、ご近所にも配りました〜(^_^)v
さて、今から勉強しなくちゃ(^o^;)

手順はクックパッドを参考にして・・・
味付は、コレ・・・(^_^;)

上手く出来たので、ご近所にも配りました〜(^_^)v
さて、今から勉強しなくちゃ(^o^;)
2014年02月18日
たこ焼き~♪♪♪
先日、電気屋さんの売り出しで前から欲しかったホットプレートを購入しました♪
悩んだ末、たこ焼き器付きのにしました!(^^)!
で、早速作ってみました~~(^^)

竹串でひっくり返しながら、息子と一緒に作りました。
初めての割には、上手く出来てとっても美味しかったですよん(^^)v
お鍋や焼き肉も作れるので、楽しみです♪♪♪
悩んだ末、たこ焼き器付きのにしました!(^^)!
で、早速作ってみました~~(^^)

竹串でひっくり返しながら、息子と一緒に作りました。
初めての割には、上手く出来てとっても美味しかったですよん(^^)v
お鍋や焼き肉も作れるので、楽しみです♪♪♪
タグ :ホットプレート
2014年01月12日
焼き肉のタレに挑む!
今夜はうたた寝してたので、まだ起きてました~(^_^)v
料理の苦手な私が、赤飯に引き続き今度は「焼肉のタレ」作りに挑戦しました!
というのも知人から完熟の梨を頂いたので、ネットで調べたら焼肉のタレが作れるようだったのでやってみました♪
まず、梨をすりおろして・・・・

火にかけ・・・・

砂糖・しょう油・料理酒・しょうが・にんにく・ごまetsを加え・・・さらに煮ると
はい、出来上がり~\(^o^)/ヤッター

早速、野菜炒めに使ってみました(画像はないです)
なかなかいい感じ(*^^*)
今日は、唐揚げに使ってみようと思います☆彡
では、ひとまずおやすみなさい(∪。∪)。。。zzzZZ
料理の苦手な私が、赤飯に引き続き今度は「焼肉のタレ」作りに挑戦しました!
というのも知人から完熟の梨を頂いたので、ネットで調べたら焼肉のタレが作れるようだったのでやってみました♪
まず、梨をすりおろして・・・・

火にかけ・・・・

砂糖・しょう油・料理酒・しょうが・にんにく・ごまetsを加え・・・さらに煮ると
はい、出来上がり~\(^o^)/ヤッター

早速、野菜炒めに使ってみました(画像はないです)
なかなかいい感じ(*^^*)
今日は、唐揚げに使ってみようと思います☆彡
では、ひとまずおやすみなさい(∪。∪)。。。zzzZZ
タグ :焼肉のタレを作ったぞ
2014年01月11日
赤飯に挑む!
昨日、長女の成人のお祝いに、赤飯作りに初挑戦してみました!(^o^)!
今までは、料理上手なオトメさんが作ってくれていたのでお任せでしたし・・・(^^ゞ
炊飯器で少量だけ炊いた事はあったんですが、がっつりと蒸し器で作るのは初めてだったんで、
「作るぞ!」と決めた日からネットなどで調べて下準備をしてきました(ちょっとオーバーかな(^_^;))
でも、近所の先輩主婦のオバちゃまから、「赤飯は作れた方がいいよ」って言われてたんですよね~。
前日から水に浸けておいた自家製の小豆を茹で・・・
もち米を洗って・・・

・・・・中略・・・・
無事、蒸しあがりました\(^o^)/ヤッター

ご近所と、河浦の兄宅に届けました♪

河浦まで行ったので、かたらんなのアジトにも・・・・(*^^*)
これからは、慶事に赤飯が作れるぞ~~(^_^)v
今ごろですがちょっと成長したなっ・・・私。
今までは、料理上手なオトメさんが作ってくれていたのでお任せでしたし・・・(^^ゞ
炊飯器で少量だけ炊いた事はあったんですが、がっつりと蒸し器で作るのは初めてだったんで、
「作るぞ!」と決めた日からネットなどで調べて下準備をしてきました(ちょっとオーバーかな(^_^;))
でも、近所の先輩主婦のオバちゃまから、「赤飯は作れた方がいいよ」って言われてたんですよね~。
前日から水に浸けておいた自家製の小豆を茹で・・・
もち米を洗って・・・

・・・・中略・・・・
無事、蒸しあがりました\(^o^)/ヤッター

ご近所と、河浦の兄宅に届けました♪

河浦まで行ったので、かたらんなのアジトにも・・・・(*^^*)
これからは、慶事に赤飯が作れるぞ~~(^_^)v
今ごろですがちょっと成長したなっ・・・私。
タグ :赤飯作れたぞ
2013年12月03日
湯どうふ
夏は、冷奴
冬は、湯豆腐
と、年間をとおして食卓で活躍してくれるお豆腐

先日、ブロガーのうさぎさんから教えていただいた「美味しい湯豆腐」
テレビ番組でやってたとかで、
水600mlに対して重曹を小さじ1杯入れて、湯豆腐を作ると
お豆腐がふんわりとろみのある美味しい湯豆腐になります。
重曹はお好みに合わせて加減してくださいね(^^)
その後、味をつけて雑炊を作っても美味しいらしいです♪
うさぎさん、美味しい情報ありがとうございましたm(__)m
冬は、湯豆腐
と、年間をとおして食卓で活躍してくれるお豆腐

先日、ブロガーのうさぎさんから教えていただいた「美味しい湯豆腐」
テレビ番組でやってたとかで、
水600mlに対して重曹を小さじ1杯入れて、湯豆腐を作ると
お豆腐がふんわりとろみのある美味しい湯豆腐になります。
重曹はお好みに合わせて加減してくださいね(^^)
その後、味をつけて雑炊を作っても美味しいらしいです♪
うさぎさん、美味しい情報ありがとうございましたm(__)m
2013年11月22日
今夜はお鍋〜(^w^)
午後、大量の洗濯物をたたみながら大阪のみーちゃん(実姉)と携帯で長話してました(^_^;)
電話の終盤に、「今夜の夕食はなあに・・・?」との質問に、「白菜と豚肉の蒸し煮かな・・?」と答えてた私。
その後の話の結果、今夜はお鍋に変更することに決定!
携帯を肩に挟んで長話していたので、首筋をこわばらせながら作業途中で買い出しへGO!!!
今季初の鍋をセットヽ(^。^)ノ

仕事終わりの息子からの電話に「今夜はお鍋だよ」というと
〆に食べるラーメンを準備してくれました♪♪ ヤッター♪♪

みんなで美味しく頂きました~☆彡
電話の終盤に、「今夜の夕食はなあに・・・?」との質問に、「白菜と豚肉の蒸し煮かな・・?」と答えてた私。
その後の話の結果、今夜はお鍋に変更することに決定!
携帯を肩に挟んで長話していたので、首筋をこわばらせながら作業途中で買い出しへGO!!!
今季初の鍋をセットヽ(^。^)ノ

仕事終わりの息子からの電話に「今夜はお鍋だよ」というと
〆に食べるラーメンを準備してくれました♪♪ ヤッター♪♪

みんなで美味しく頂きました~☆彡
タグ :今夜はお鍋
2013年11月20日
和食メニュー
先日の夕食です
・・・なんだか給食みたいですね(^_^;)
帰りが遅かった次女は、自分の分を準備して食べ始めたのですが、
先に食事を済ませていた私でしたが、そのセッティングについパチリ☆
あらためて見るとエリンギご飯に湯豆腐など、がっつり和食でした。

この日は、無性に魚の煮付けが食べたくて、赤魚を買って煮付けたんです(^_^)
中年になるとこういうメニューが食べたくなるんでしょうね(^^ゞ
ちなみに次の日も魚の煮付けをしてしまいました~(^q^)

帰りが遅かった次女は、自分の分を準備して食べ始めたのですが、
先に食事を済ませていた私でしたが、そのセッティングについパチリ☆
あらためて見るとエリンギご飯に湯豆腐など、がっつり和食でした。

この日は、無性に魚の煮付けが食べたくて、赤魚を買って煮付けたんです(^_^)
中年になるとこういうメニューが食べたくなるんでしょうね(^^ゞ
ちなみに次の日も魚の煮付けをしてしまいました~(^q^)
2013年11月16日
2013年11月09日
蒸しパン(^w^)
夕食までに時間があったので、先日グリーンコープで購入した「蒸しパンミックス」を作ってみました
作り方は、超簡単でミックス粉と水を混ぜるだけ・・・
ネットで検索したら、牛乳パックを型にして蒸すと便利と書いてあったので、やってみました。
抹茶粉を混ぜ込んで、トッピングは安納芋と冷蔵庫に眠ってた羊羹

15分蒸したら・・・・ドカーンと出来上がりました

雑な作りですが、腕は悪くても素材がいいので美味しかったで~す

作り方は、超簡単でミックス粉と水を混ぜるだけ・・・

ネットで検索したら、牛乳パックを型にして蒸すと便利と書いてあったので、やってみました。
抹茶粉を混ぜ込んで、トッピングは安納芋と冷蔵庫に眠ってた羊羹


15分蒸したら・・・・ドカーンと出来上がりました


雑な作りですが、腕は悪くても素材がいいので美味しかったで~す

2013年09月30日
今季4回目(-_-#)
主人が、仕事場から栗を頂いてきました。
・・・ということで、今季4回目の渋皮煮を作ることに・・・(^_^;)

今回は、主人に鬼皮を剥いてもらいました。
手先が器用な主人は、私より上手です(^^)

アク抜きをすること3回。

最後は砂糖水でコトコト煮て・・・
約4時間がかりでもうすぐ出来上がります(;´∀`)

明日から10月☆
新しい1日が始まります。
あ~~~もう寝なきゃ(*_*;
・・・ということで、今季4回目の渋皮煮を作ることに・・・(^_^;)

今回は、主人に鬼皮を剥いてもらいました。
手先が器用な主人は、私より上手です(^^)

アク抜きをすること3回。

最後は砂糖水でコトコト煮て・・・
約4時間がかりでもうすぐ出来上がります(;´∀`)

明日から10月☆
新しい1日が始まります。
あ~~~もう寝なきゃ(*_*;
2013年08月08日
そうめんかぼちゃ
夏の食卓には、素麺が似合いますが・・・
我が家では、天然の素麺・・・そう「そうめんかぼちゃ」が
よく登場します
先日のものですが、とれたて市場では、20cmサイズのものが150円前後で手に入ります。

輪切りにして、20~30分かかって湯がくと・・・・

身の部分が、繊維状になります。

後は、ザルにあげて流水で洗うと出来上がります。

お好みで、麺つゆやドレッシングで食べると美味しいですよね(^^)v
夏にしか食べられない旬のご馳走です☆彡
我が家では、天然の素麺・・・そう「そうめんかぼちゃ」が
よく登場します

先日のものですが、とれたて市場では、20cmサイズのものが150円前後で手に入ります。

輪切りにして、20~30分かかって湯がくと・・・・

身の部分が、繊維状になります。

後は、ザルにあげて流水で洗うと出来上がります。

お好みで、麺つゆやドレッシングで食べると美味しいですよね(^^)v
夏にしか食べられない旬のご馳走です☆彡
タグ :そうめんかぼちゃ
2013年07月21日
なま春巻き
最近、ちょくちょく夕食のメニューに登場するのがコレ!
「なま春巻き~☆」
先日、子供たち食べたランチにあったので、真似して作ってみたんです。

中身は、キャベツ、きゅうり、トマト、ニラ、人参、ササミ、エビなど・・・
夏野菜がたっぷり摂れますよ(^_^)

案外、簡単で後片付けも楽チンでーーーす\(^o^)/
「なま春巻き~☆」
先日、子供たち食べたランチにあったので、真似して作ってみたんです。

中身は、キャベツ、きゅうり、トマト、ニラ、人参、ササミ、エビなど・・・
夏野菜がたっぷり摂れますよ(^_^)

案外、簡単で後片付けも楽チンでーーーす\(^o^)/
2013年05月10日
今日のランチ♪
本日3回目の更新(どんだけ暇なんじゃ?)
今日は以前から一度は行ってみたかったランチを食べに…
なんと天草自動車学校へ(^_^)v
知人が勤務しているので、生徒さんが少ないこの時期を待ってたんです♪
日替定食(525円)を食べました。
今日はチキンカツでした。
揚げたての熱々で、とっても美味しかったです(^w^)

めったな事では行かない自動車学校ですが、食堂からの眺めもよくって異空間なランチタイムでした~♪
今日は以前から一度は行ってみたかったランチを食べに…
なんと天草自動車学校へ(^_^)v
知人が勤務しているので、生徒さんが少ないこの時期を待ってたんです♪
日替定食(525円)を食べました。
今日はチキンカツでした。
揚げたての熱々で、とっても美味しかったです(^w^)

めったな事では行かない自動車学校ですが、食堂からの眺めもよくって異空間なランチタイムでした~♪
2013年03月23日
どんだけ春〜♪
今日は朝から主人と春の食材を求めて山へ・・・♪
二人で山猿みたいに歩きまわり、
タケノコ(これはちょぴり
)、つわ、たらの芽を
ゲットしてきました\(^o^)/
採るのは好きなんですが、料理がね・・・・(^_^;)
でもなんとか料理して・・・出来上がり

今日は買い物にも出かけず、薬膳料理みたいです(^^)v
二人で山猿みたいに歩きまわり、
タケノコ(これはちょぴり

ゲットしてきました\(^o^)/
採るのは好きなんですが、料理がね・・・・(^_^;)
でもなんとか料理して・・・出来上がり


今日は買い物にも出かけず、薬膳料理みたいです(^^)v