ラクダのまんま
美整体&ボディセラピーの「蒼いラクダ」の裏ブログです♪
2013年07月21日
なま春巻き
最近、ちょくちょく夕食のメニューに登場するのがコレ!
「なま春巻き~☆」
先日、子供たち食べたランチにあったので、真似して作ってみたんです。
中身は、キャベツ、きゅうり、トマト、ニラ、人参、ササミ、エビなど・・・
夏野菜がたっぷり摂れますよ(^_^)
案外、簡単で後片付けも楽チンでーーーす\(^o^)/
タグ :
なま春巻き
夏野菜
同じカテゴリー(
料理
)の記事画像
同じカテゴリー(
料理
)の記事
焼き芋
(2017-12-03 21:56)
お弁当作り・・・(^^)
(2015-02-08 21:07)
ひじき記念日??
(2014-09-21 22:04)
今日の夕食☆
(2014-04-22 21:03)
シャケ弁☆
(2014-03-21 16:33)
朝食に・・・(^_^)
(2014-03-18 11:34)
Posted by ラクダ at 23:24 │
料理
blogTOP
この記事へのコメント
お店のメニューにあったら絶対生春巻き注文します!(^^)!
とっても美味しそう~(^^♪
Posted by こころ
at 2013年07月21日 23:37
うまそう!
Posted by やっぱり太陽
at 2013年07月22日 02:10
美味しそう♪
私も子供がそばにいたら作るんですが(笑)
今度食べに行きますね♪
Posted by くまモン大好き at 2013年07月22日 05:41
この前話されていたメニューですね。
ほんと、野菜もしっかり摂れて、美味しそう^^
Posted by
しあわせ運ぶひさ
at 2013年07月22日 10:17
土曜の夜はミニバレーの大会があって、隣のコートを見ると
見覚えある顔が・・・・(^^♪
ほなみんちゃんが頑張っていました\(~o~)/
Posted by あひるちゃん at 2013年07月22日 14:45
生春巻き、大好きでよく作るんですが、
濡らしすぎなのか、春巻きどうしが
引っ付いてしまいます。
お皿にも引っ付くので食べるときに
破れたりします・・・(T_T)
どうやって重ねてるんですか?
Posted by
handmade みっくす notoko
at 2013年07月22日 17:33
おはようございます。
これ、美味しそう♪ 作ってみたいです。味付けはどうするんですか?
Posted by ノア at 2013年07月23日 09:21
こころさんへ:
夏になるとこのメニューを見かけて思い出して作っています。
彩りが食欲をそそりますよね(^^)
やっぱり太陽さんへ:
はい、まいう~ですよ♪
くまモン大好きさんへ:
夏休みに作ってみられたらいいかもですね(^^)
大量生産したときは、どうぞ♪
しあわせを運ぶひささんへ:
夏野菜がしっかりとれるメニューだとあらためておもいました。
ライスペーパーで炭水化物も摂れますよ (^^)
あひるさんへ:
娘もあひるさんにお会いしたと言ってました(^^)
皆さんに可愛がっていただき喜んでいます♪
みっくすさんへ:(略してスミマセンm(__)m)
なま春巻きの皮の説明を読まれたらいいかも・・・
お湯を使うタイプと、水を使うタイプがあるようですよ。
濡らしたらゆっくり、手早く・・・がポイントかもですね(^^)
あまり意識したことはないですが、うまくいきますよ。
ノアさんへ:
ぜひ、作ってみてください。味付けは、専用のチリソースをかけて食べるか、
包むとき中にニンニク味噌などを入れ込んでも美味しいですよ(^^)
食材もいろいろ試せますよ。
Posted by ラクダ
at 2013年07月24日 00:01
pagetop▲
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Information
天草ブログ かたらんな
トラブルサポート
特典満載のかたらんな
プレミアムサービス
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人
カテゴリ
蒼いラクダ
(2)
イベント
(58)
ベビーマッサージ教室
(17)
日記
(160)
まどか虫
(2)
美味しいもの
(29)
料理
(22)
家族
(35)
ペット
(13)
本
(3)
かたらんな
(6)
情報
(7)
コメラー
(2)
介護
(7)
最近の記事
ま~ったり・・・(~o~)
(7/3)
今年は・・・
(1/10)
コロモ(=^・^=)
(12/5)
焼き芋
(12/3)
お世話になりましたm(_ _)m
(11/27)
たまりませ〜〜ん (*´ェ`*)♪
(11/21)
私のアイドル(´ε` )
(11/17)
ミサンガ
(11/6)
ミネラル酵素ドリンク教室(再度ご案内)
(11/4)
ミネラル酵素ドリンク教室
(10/27)
最近のコメント
ラクダ / そうめんかぼちゃ
こころ / そうめんかぼちゃ
こねこ / そうめんかぼちゃ
やっぱり太陽 / そうめんかぼちゃ
ラクダ / ひと汗かきに…
過去記事
2018年07月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年03月
2015年10月
2015年05月
2015年04月
2015年02月
2015年01月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
アクセスカウンタ
プロフィール
ラクダ
お気に入り
QRコード
オーナーへメッセージ
とっても美味しそう~(^^♪
私も子供がそばにいたら作るんですが(笑)
今度食べに行きますね♪
ほんと、野菜もしっかり摂れて、美味しそう^^
見覚えある顔が・・・・(^^♪
ほなみんちゃんが頑張っていました\(~o~)/
濡らしすぎなのか、春巻きどうしが
引っ付いてしまいます。
お皿にも引っ付くので食べるときに
破れたりします・・・(T_T)
どうやって重ねてるんですか?
これ、美味しそう♪ 作ってみたいです。味付けはどうするんですか?
夏になるとこのメニューを見かけて思い出して作っています。
彩りが食欲をそそりますよね(^^)
やっぱり太陽さんへ:
はい、まいう~ですよ♪
くまモン大好きさんへ:
夏休みに作ってみられたらいいかもですね(^^)
大量生産したときは、どうぞ♪
しあわせを運ぶひささんへ:
夏野菜がしっかりとれるメニューだとあらためておもいました。
ライスペーパーで炭水化物も摂れますよ (^^)
あひるさんへ:
娘もあひるさんにお会いしたと言ってました(^^)
皆さんに可愛がっていただき喜んでいます♪
みっくすさんへ:(略してスミマセンm(__)m)
なま春巻きの皮の説明を読まれたらいいかも・・・
お湯を使うタイプと、水を使うタイプがあるようですよ。
濡らしたらゆっくり、手早く・・・がポイントかもですね(^^)
あまり意識したことはないですが、うまくいきますよ。
ノアさんへ:
ぜひ、作ってみてください。味付けは、専用のチリソースをかけて食べるか、
包むとき中にニンニク味噌などを入れ込んでも美味しいですよ(^^)
食材もいろいろ試せますよ。