2013年04月09日
ベビーマッサージ教室ご案内
今月もベビーマッサージ教室を行いますよ(^^)

ベビーマッサージとは、赤ちゃんの身体をお母さんの温かい手でオイルマッサージを
することで発育促進や免疫力アップにつながり、なんといっても親子の絆☆コミュニケーション
をとる素晴らしい行いです\(^o^)/
まだ肌寒いこの時期は服を着たままで手技だけの説明になります。
お母さん方の交流の場、情報交換の場になればと思っています♪
お気軽にご参加ください♪
開催内容は下記のとおりです。
★日時 : 4月16日(火) 10時~12時
★場所 : 天草市志柿町公民館 和室
★入場無料 参加は10組程度 要予約
★バスタオルをご持参ください。
★問い合せ先 : 樫木 080-5258-2581
☆ベビーマッサージ後の後半の時間は、お母さん達向けに骨盤体操をします☆
久しぶりに娘のほなみんが講師で登場です

ベビーマッサージとは、赤ちゃんの身体をお母さんの温かい手でオイルマッサージを
することで発育促進や免疫力アップにつながり、なんといっても親子の絆☆コミュニケーション
をとる素晴らしい行いです\(^o^)/
まだ肌寒いこの時期は服を着たままで手技だけの説明になります。
お母さん方の交流の場、情報交換の場になればと思っています♪
お気軽にご参加ください♪
開催内容は下記のとおりです。
★日時 : 4月16日(火) 10時~12時
★場所 : 天草市志柿町公民館 和室
★入場無料 参加は10組程度 要予約
★バスタオルをご持参ください。
★問い合せ先 : 樫木 080-5258-2581
☆ベビーマッサージ後の後半の時間は、お母さん達向けに骨盤体操をします☆
久しぶりに娘のほなみんが講師で登場です

2013年04月07日
田植えしました(^^)
今日は一日寒かったですね・・・(>_<)
我が家では田植えをしました。
雨の止むのを待って9時ぐらいから始めました。
主人が機械でゆっくりと植え始め、私と息子とで苗運びをしました。

約3時間程かかり、ひとまず終了・・・
(写りが悪いですね^^;)

明日から一人でぼちぼちと補植作業をします。
腰が痛くなるなぁ~
でも頑張るぞー
我が家では田植えをしました。
雨の止むのを待って9時ぐらいから始めました。
主人が機械でゆっくりと植え始め、私と息子とで苗運びをしました。

約3時間程かかり、ひとまず終了・・・

(写りが悪いですね^^;)

明日から一人でぼちぼちと補植作業をします。
腰が痛くなるなぁ~

でも頑張るぞー

タグ :田植え
2013年04月06日
水晶の・・・☆
先日、もう使わなくなっていた金のネックレスや指輪を知人の紹介で、
3点ほど買い取っていただきました(^^)
私は、ジュエリーにはとてもうといのですが、今、金が高値らしく売り時なんだそうです。
私も臨時収入が入ったので、以前から欲しかった「水晶のネックレス」を購入しました♪

水晶の不思議なパワーで運気アップしますよん
3点ほど買い取っていただきました(^^)
私は、ジュエリーにはとてもうといのですが、今、金が高値らしく売り時なんだそうです。
私も臨時収入が入ったので、以前から欲しかった「水晶のネックレス」を購入しました♪

水晶の不思議なパワーで運気アップしますよん


2013年04月04日
続・阿蘇へ・・・☆
一昨日の阿蘇行きの本当の目的地は・・・
「風の丘・阿蘇 大野勝彦美術館」でした。

皆さんご存知ですか?

菊陽町出身の大野勝彦さんは、平成元年45歳の時に農作業中に機械により両手を切断。
その後、詩画家として人生を歩んで来られたことを・・・。

私は、随分むかしに、テレビのドキュメント番組で拝見したことがあり、何となくは知っていましたが、
今回、Mさんのお陰で、その美術館に行くことができました。
Mさんは、もう何度も行かれたことがあり、私と次女のために時間をつくって連れて行ってくださったんです☆彡

あいにくご本人はお留守でお会いすることは出来ませんでしたが、作品をゆ~っくり拝見することが出来ました。
ポストカードもとても素敵でついつい沢山購入しました。

これから5月にかけては「芝桜まつり」もあるようで、美術館周辺は色とりどりの花々で
癒されるようです。
次女の同級生を沢山連れて行きたいなぁ~と、計画中の私です。
ご本人にお会いしたら、これまた感動しそうで楽しみです♪
「風の丘・阿蘇 大野勝彦美術館」でした。

皆さんご存知ですか?

菊陽町出身の大野勝彦さんは、平成元年45歳の時に農作業中に機械により両手を切断。
その後、詩画家として人生を歩んで来られたことを・・・。

私は、随分むかしに、テレビのドキュメント番組で拝見したことがあり、何となくは知っていましたが、
今回、Mさんのお陰で、その美術館に行くことができました。
Mさんは、もう何度も行かれたことがあり、私と次女のために時間をつくって連れて行ってくださったんです☆彡

あいにくご本人はお留守でお会いすることは出来ませんでしたが、作品をゆ~っくり拝見することが出来ました。
ポストカードもとても素敵でついつい沢山購入しました。

これから5月にかけては「芝桜まつり」もあるようで、美術館周辺は色とりどりの花々で
癒されるようです。
次女の同級生を沢山連れて行きたいなぁ~と、計画中の私です。
ご本人にお会いしたら、これまた感動しそうで楽しみです♪
2013年04月03日
2013年04月02日
阿蘇へ…☆
今日は、お誘いを受けて次女と一緒に阿蘇へ連れて行って頂きました♪
目的地は他の所だったのですが、先にこちらを報告しますね(^^)
「一心行の大桜」を見て来ました\(^o^)/

満開は過ぎていましたが、初めて見るその大きさや美しさは格別でした☆彡
小雨の中、観光客も結構いらっしゃって、大桜の周囲をぐるりと回ってきました。
今日もありがたい一日でした(T人T)

植木まつりも開催中でしたよ。

目的地は他の所だったのですが、先にこちらを報告しますね(^^)
「一心行の大桜」を見て来ました\(^o^)/

満開は過ぎていましたが、初めて見るその大きさや美しさは格別でした☆彡
小雨の中、観光客も結構いらっしゃって、大桜の周囲をぐるりと回ってきました。
今日もありがたい一日でした(T人T)

植木まつりも開催中でしたよ。
