2013年04月12日
天草倶楽部
昨日は、第22回天草倶楽部に参加してきました。
会場は、3月の天草マーケットでお世話になった松島町のフィッシャリーナ天草でした。
今回の講師は、フィッシャリーナ天草の柴田哲支配人でした。

商船大学を卒業後、大型タンカーの航海士となられ海上10年間、陸上5年間の勤務をされたそうです。
タンカーを選ばれた理由が、実習船に乗った時、自分が船酔いすることが分かったため・・・というお話が
とてもウケました(^^)
世界中の海を航海され、いろんな経験もされたそうで、もっともっとお話を聞きたかったです♪
海の仕事を目指す若者に講演してほしいと思いました。

講演後は、マーケットの反省会などあり、友達の輪も広がりました。
今回は、ひまわり農場(天草町大江、代表取鶏役 中川剛)の美味しい有精卵も
ゲットでき、今朝は早速 卵かけご飯を食べましたよ

次回の天草倶楽部は7月に上天草高校で開催予定だそうです。
皆さんもぜひご参加ください
★昨日の天草倶楽部の内容はこちらをご覧ください。
★4月16日に開催するベビーマッサージ教室の詳細はこちらです(^^)
会場は、3月の天草マーケットでお世話になった松島町のフィッシャリーナ天草でした。
今回の講師は、フィッシャリーナ天草の柴田哲支配人でした。

商船大学を卒業後、大型タンカーの航海士となられ海上10年間、陸上5年間の勤務をされたそうです。
タンカーを選ばれた理由が、実習船に乗った時、自分が船酔いすることが分かったため・・・というお話が
とてもウケました(^^)
世界中の海を航海され、いろんな経験もされたそうで、もっともっとお話を聞きたかったです♪
海の仕事を目指す若者に講演してほしいと思いました。

講演後は、マーケットの反省会などあり、友達の輪も広がりました。
今回は、ひまわり農場(天草町大江、代表取鶏役 中川剛)の美味しい有精卵も
ゲットでき、今朝は早速 卵かけご飯を食べましたよ


次回の天草倶楽部は7月に上天草高校で開催予定だそうです。
皆さんもぜひご参加ください

★昨日の天草倶楽部の内容はこちらをご覧ください。
★4月16日に開催するベビーマッサージ教室の詳細はこちらです(^^)