ラクダのまんま
美整体&ボディセラピーの「蒼いラクダ」の裏ブログです♪
2013年03月10日
田植えの準備
3月も半ばになり、この季節がやってきました。
昨日は私一人で田んぼに肥料を撒きました
2時間ほど田んぼを歩きまわり・・・ヘトヘト
その後は、出張から帰ってきた主人がトラクターで耕してくれました
今月下旬には水をはり、しろかきをします。
4月の初めには田植えです。
春を体感する作業でした
タグ :
田んぼ
同じカテゴリー(
日記
)の記事画像
同じカテゴリー(
日記
)の記事
今年は・・・
(2018-01-10 01:49)
彼岸花
(2017-09-25 12:25)
久しぶりに・・・(*^^*)
(2017-09-23 22:32)
まあるく
(2017-08-16 23:58)
間に合った〜\(^o^)/
(2017-08-03 23:43)
ムカデが・・(ToT)
(2017-07-30 19:09)
Posted by ラクダ at 10:14 │
日記
blogTOP
この記事へのコメント
お疲れ様でした♪
新米楽しみですね(笑)
Posted by さち at 2013年03月10日 10:22
綺麗に耕されましたね。(#^.^#)
大変でしょうけど季節を感じることが出来ますね。(n‘∀‘)η
Posted by 天てん at 2013年03月10日 11:13
田んぼをお持ちなんですね。
土いじりは癒されるでしょうね。
うらやましい~
Posted by 鯛公望
at 2013年03月10日 11:16
お疲れ様です。
昨日、しろかきをしてすでに水を張られていた田んぼを見ました。
私(嫁)ももうそんな時期か・・・と車で通り過ぎました。
私の実家も、以前お米作ってましたよ。
1反弱の田んぼでしたが、
田植え・草取り・稲刈り手伝ってました。
Posted by おいまつ商店
at 2013年03月10日 11:30
この時期がきましたよね!お互い頑張りましょう。私は応援の手伝いです(笑)
Posted by みゆ at 2013年03月10日 17:21
さちさんへ:
大変な分、新米が楽しみです♪
これから野山も鳥や虫の鳴き声で賑やかになりそうですね(^^)
天てんさん:
私は実家にいる時から米作りはしていたので、毎年のこの作業は季節を感じ、
今までの思い出を感じる作業です。これからもずっと出来るように健康で過ごしたいと思います。
鯛公望さんへ:
少しですが家で消費する分を作っています。
暖かくなると虫などが出てきて行動を見ると楽しいです♪
が、あまりそうゆう気持ちのゆとりがないので、見る余裕を・・・と思っています。
おいまつ商店さんへ:
そうなんですね。家で出来たお米を食べれるって幸せですよね(^^)
将来は、無農薬に近いお米づくりをしたいなぁと考えています。
食って大事ですよね。
みゆさんへ:
はい、来ましたね(^^ゞ また稲の成長とともに暑い夏もやってきますね(>_<) 短い春を楽しみましょう♪
Posted by ラクダ
at 2013年03月10日 21:57
pagetop▲
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Information
天草ブログ かたらんな
トラブルサポート
特典満載のかたらんな
プレミアムサービス
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人
カテゴリ
蒼いラクダ
(2)
イベント
(58)
ベビーマッサージ教室
(17)
日記
(160)
まどか虫
(2)
美味しいもの
(29)
料理
(22)
家族
(35)
ペット
(13)
本
(3)
かたらんな
(6)
情報
(7)
コメラー
(2)
介護
(7)
最近の記事
ま~ったり・・・(~o~)
(7/3)
今年は・・・
(1/10)
コロモ(=^・^=)
(12/5)
焼き芋
(12/3)
お世話になりましたm(_ _)m
(11/27)
たまりませ〜〜ん (*´ェ`*)♪
(11/21)
私のアイドル(´ε` )
(11/17)
ミサンガ
(11/6)
ミネラル酵素ドリンク教室(再度ご案内)
(11/4)
ミネラル酵素ドリンク教室
(10/27)
最近のコメント
ラクダ / そうめんかぼちゃ
こころ / そうめんかぼちゃ
こねこ / そうめんかぼちゃ
やっぱり太陽 / そうめんかぼちゃ
ラクダ / ひと汗かきに…
過去記事
2018年07月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年03月
2015年10月
2015年05月
2015年04月
2015年02月
2015年01月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
アクセスカウンタ
プロフィール
ラクダ
お気に入り
QRコード
オーナーへメッセージ
新米楽しみですね(笑)
大変でしょうけど季節を感じることが出来ますね。(n‘∀‘)η
土いじりは癒されるでしょうね。
うらやましい~
昨日、しろかきをしてすでに水を張られていた田んぼを見ました。
私(嫁)ももうそんな時期か・・・と車で通り過ぎました。
私の実家も、以前お米作ってましたよ。
1反弱の田んぼでしたが、
田植え・草取り・稲刈り手伝ってました。
大変な分、新米が楽しみです♪
これから野山も鳥や虫の鳴き声で賑やかになりそうですね(^^)
天てんさん:
私は実家にいる時から米作りはしていたので、毎年のこの作業は季節を感じ、
今までの思い出を感じる作業です。これからもずっと出来るように健康で過ごしたいと思います。
鯛公望さんへ:
少しですが家で消費する分を作っています。
暖かくなると虫などが出てきて行動を見ると楽しいです♪
が、あまりそうゆう気持ちのゆとりがないので、見る余裕を・・・と思っています。
おいまつ商店さんへ:
そうなんですね。家で出来たお米を食べれるって幸せですよね(^^)
将来は、無農薬に近いお米づくりをしたいなぁと考えています。
食って大事ですよね。
みゆさんへ:
はい、来ましたね(^^ゞ また稲の成長とともに暑い夏もやってきますね(>_<) 短い春を楽しみましょう♪