ラクダのまんま
美整体&ボディセラピーの「蒼いラクダ」の裏ブログです♪
2013年06月07日
あまくさ村
一昨日、大矢野での講演会前にすごく時間があったので、
あまくさ村
でゆっくり時間つぶしをしました。
普段は、トイレ休憩をする程度でじっくり見たことないので、
滝の上の遊歩道を歩いてみました。
上からはこんな感じに見えるんですね☆彡
駐車場があんな遠くに見えますよ~。
横からはこんな感じ・・・♪
龍神様みたいなのもあって・・・・♪
たまにはゆっくり立ち寄るのもいいですね(*^_^*)
タグ :
大矢野町
あまくさ村
同じカテゴリー(
日記
)の記事画像
同じカテゴリー(
日記
)の記事
今年は・・・
(2018-01-10 01:49)
彼岸花
(2017-09-25 12:25)
久しぶりに・・・(*^^*)
(2017-09-23 22:32)
まあるく
(2017-08-16 23:58)
間に合った〜\(^o^)/
(2017-08-03 23:43)
ムカデが・・(ToT)
(2017-07-30 19:09)
Posted by ラクダ at 09:52 │
日記
blogTOP
この記事へのコメント
上まで登った事ありませんでした。
今度ゆっくり行って見よう\(^o^)/
Posted by
光風
at 2013年06月07日 13:36
いつも、休憩かチクワを頬張るぐらい(笑)
チョット時間が有ったら山登り気分出来ますね♪(o ̄∇ ̄)/
Posted by ふるさと
at 2013年06月07日 17:49
光風さんへ:
でしょ~(^^) ぜひ登ってみてください。
天草四郎の銅像の目線を体験できますよ♪
ふるさとさんへ:
私もいつもそんな感じのあまくさ村でした。
一回りするのも時間かからないのでぜひ行かれて見てください。
ただし、おいてけぼりにならないようにご用心くださいね(^o^;
Posted by ラクダ
at 2013年06月08日 16:38
pagetop▲
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Information
天草ブログ かたらんな
トラブルサポート
特典満載のかたらんな
プレミアムサービス
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人
カテゴリ
蒼いラクダ
(2)
イベント
(58)
ベビーマッサージ教室
(17)
日記
(160)
まどか虫
(2)
美味しいもの
(29)
料理
(22)
家族
(35)
ペット
(13)
本
(3)
かたらんな
(6)
情報
(7)
コメラー
(2)
介護
(7)
最近の記事
ま~ったり・・・(~o~)
(7/3)
今年は・・・
(1/10)
コロモ(=^・^=)
(12/5)
焼き芋
(12/3)
お世話になりましたm(_ _)m
(11/27)
たまりませ〜〜ん (*´ェ`*)♪
(11/21)
私のアイドル(´ε` )
(11/17)
ミサンガ
(11/6)
ミネラル酵素ドリンク教室(再度ご案内)
(11/4)
ミネラル酵素ドリンク教室
(10/27)
最近のコメント
ラクダ / そうめんかぼちゃ
こころ / そうめんかぼちゃ
こねこ / そうめんかぼちゃ
やっぱり太陽 / そうめんかぼちゃ
ラクダ / ひと汗かきに…
過去記事
2018年07月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年03月
2015年10月
2015年05月
2015年04月
2015年02月
2015年01月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
アクセスカウンタ
プロフィール
ラクダ
お気に入り
QRコード
オーナーへメッセージ
今度ゆっくり行って見よう\(^o^)/
チョット時間が有ったら山登り気分出来ますね♪(o ̄∇ ̄)/
でしょ~(^^) ぜひ登ってみてください。
天草四郎の銅像の目線を体験できますよ♪
ふるさとさんへ:
私もいつもそんな感じのあまくさ村でした。
一回りするのも時間かからないのでぜひ行かれて見てください。
ただし、おいてけぼりにならないようにご用心くださいね(^o^;