2013年08月01日
宿借りカボチャ(^_^;)
家の裏の畑にかぼちゃの葉っぱをアクセサリーにしたおしゃれなミカンの木があります(^^)

気にも留めていなかったのですが、よ~く見ると、かぼちゃが実ってました。
(見えますか?)

ここでは、ミカンの葉っぱをクッションにして、座っています(^o^)
食べ頃のようなので、近いうちに収穫しようっと・・・♪

今日から8月・・・週末は稲刈りです(;´Д`)
頑張っぺ・・!(^^)!

さて、今日は週に1度のヨガ教室の日☆
自分の心と体に向き合ってきます。

気にも留めていなかったのですが、よ~く見ると、かぼちゃが実ってました。
(見えますか?)

ここでは、ミカンの葉っぱをクッションにして、座っています(^o^)
食べ頃のようなので、近いうちに収穫しようっと・・・♪

今日から8月・・・週末は稲刈りです(;´Д`)
頑張っぺ・・!(^^)!

さて、今日は週に1度のヨガ教室の日☆
自分の心と体に向き合ってきます。
Posted by ラクダ
at 08:42
│日記
みかんの木にかぼちゃがなってる^^
面白い~。
日干しにならんように気を付けて(^^)v
これじゃイノシシも食べれんでしょう(笑)
私も行きたいです。
体を自由に動かせたらいいなぁ。
おもしろ~い♪
見つけた時二度見しませんでしたか?(笑)
稲刈り頑張って!!
欲しいです(笑)
カボチャも。
先日はご主人に、ご来店頂いてありがとうございました(^v^)
広報のほなみんちゃん、素敵でした
コメントも立派ですね(^O^)
しあわせを運ぶひささんへ:
でしょ~。私も初めは、笑いましたよ(^^)
まるで高級メロンのようにぶら下がってました。
あひるさんへ:
そうなんですよね~。場所を選ばず・・・でも地面に付いてない分、きれいなかぼちゃでした。ある意味この方がいいのかも・・・と感心しました。
来年もこの方法でいきます。
シフォンさんへ:
応援ありがとうございます。
シフォンさんには大変さを解っていただけてるので励みになります。
かぼちゃは、そうですね、イノシシ対策にもいいですね♪
こころさんへ:
その通りです!!何度も見直しました。で、笑いましたよ(^^)
これってありですか?と聞いてみたくなりました。
くまモン大好きさんへ:
日めくりカレンダーは、阿蘇の大野美術館のものです。
義手で描かれた作品なんですよ。スゴイでしょ(^^)
感動は大切ですよね。
よっちゃんへ:
ありがとうございます。何とか無事済みました。後は脱穀です。
主人がちょくちょくおじゃましてお世話になりますm(__)m
冷やし山かけうどんがお気に入りのようです。
市政だより・・・本人に伝えました。広報係の方がうまくまとめてくださったようです(^_^)v